具体的な課題解決の事例をご紹介します
About our service and solution
2022.1.5.Wed
Indeed自動面接機能とは!?効果的に活用すれば面接率の改善も可能!

採用までのプロセスにおいて、応募から面接までのスピード感に課題を感じている企業様は多いのではないでしょうか?連絡が遅れてしまうだけで、優秀な方を逃してしまった経験はありませんか?
今回ご紹介するIndeed自動面接機能はそんな悩みを解決するためにIndeedが機能面をアップデートし解決に向けて一歩踏み出せる可能性があります。
※現在は直接投稿だけの機能になります。
Indeed自動面接機能アップデートの背景
Indeedは「We help people get jobs.」をミッションに掲げ、「1クリックで就職・転職できる」社会の実現を目指しています。
求職者のスムーズな仕事探しと企業の効率的な採用活動を実現するために、事前質問(選考)・面接日程調整・Web面接がワンプラットフォーム上で実現することを可能にしました。
これにより、求職者は安心な就職・転職活動が、よりスムーズにストレスなく行えるようになります。また、採用企業様にとっても、自社に適した求職者から応募してもらいやすくなり、採用活動をより効率的に行えるようになります。
Indeed自動面接機能について
応募者との面接日程をIndeed上で調整できます。
具体的には
①Web面接
②電話面接
③対面面接
これら3つから面接タイプを選択できる仕様になっています。
Web面接を選択すると、Indeed上でそのままオンラインでの採用面接を行うことができます。応募者は、企業から送られてきたURLをクリックするだけでWeb面接が可能となるため、新しくアプリダウンロードを行う必要はありません。
また、企業もIndeed上に求人情報を投稿する際に、面接タイプとして「Web面接」を選択するだけでWeb面接の設定が行われるため、手間をかけずスムーズに面接を行うことが可能です。
オンラインでの面接が主流になりつつある今、indeedの機能がアップデートされたこの機会にWEB面接を設定する企業も増えています。
※冒頭にも記載しましたが、直接投稿型のみに備わっている機能になりますのでクローリング掲載の方にはご利用できません。
求職者のメリット
これまでの仕事探しは、求人情報へ応募した後、履歴書などを提出した後に企業からの連絡を待ち、書類選考を通過したのちに、採用担当者との連絡を通して面接の日程調整を行うことが通常でした。しかし応募者へ連絡がくるまでの日数にばらつきがあるため、「選考過程や待ち時間が分からない…」ということが求職者にとってのストレスになっていました。
この課題をIndeedの「自動面接予約機能」が解決していきます。求職者がIndeed上で応募すると事前質問が表示されます。事前質問に回答すると、面接要件を満たしている応募者にはすぐに面接予約メールが届き、Indeed上で複数の面接日程候補の中から自分に都合のよい日時を選ぶことができます。
応募者は書類選考の結果を待つ時間がなくなりストレスが軽減されるほか、自分で面接を予約することで安心感が得られ、仕事を決めるまでの期間も短縮することができます。
企業のメリット
企業は、「Web面接」機能と「自動面接予約機能」を併用することで、より効率的、かつ、スムーズに採用活動が行えるようになります。
企業はIndeed上に求人情報を投稿する際に、面接候補日時をあらかじめ設定できるので、その時間帯に自動的に応募者とのWeb面接が設定されていきます。
さらに、面接に進んだ応募者に対しては、面接当日にWeb面接に参加できるリンクがついたリマインドメールが自動で配信されます。
また、オプションとして応募者の選考のための事前質問を設定することができます。自動車免許の有無などといった面接対象者の必要条件に関する質問をあらかじめ設定することで、応募があった際に、その応募者が条件に合うかどうかを自動で選考することが可能です。事前質問を設定すると、条件に合致した応募者との面接が自動的に設定されていきます。
これまで、書類選考や書類選考通過者との面接日時の調整に割いていた時間がなくなることで、業務負荷が軽減され、企業は採用活動の中でもより重要な業務に注力することができます。また、面接の設定が簡単に行えるようになるなど、求職者が応募するまでの心理的ハードルが下がり、自社の条件に合致した求職者により応募してもらいやすくなることが期待できます。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
圧倒的なユーザー数を誇るIndeedは様々な機能がアップデートされています。効果的に活用することができれば採用の強い味方になりますので、効果改善のご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。
――――――――――――
編集・執筆/株式会社アクシアエージェンシー WEBリクルーティングチーム
おススメ関連記事
●Indeed広告運用で成果を出す3つのコツとは!?WEBコンサルが実践するポイントを解説/Indeedシルバーパートナー
●Indeed有料掲載を始める前に必読!3つあるインディード掲載方法それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
●「Indeedクローリング」とは?クローリング方法から必要要件まで解説します
リクルートトップパートナー/Indeedシルバーパートナー/Googleパートナー
株式会社アクシアエージェンシーのご紹介
総合的な採用支援会社として採用コンサルティング、採用ブランディング、求人広告代理事業、人材紹介、採用代行、スカウト代行、採用HP・動画制作、採用WEB広告、SNS運用、定着支援、育成研修など幅広い事業・サービスを展開。企業のあらゆる採用課題を様々なサービスを活用して解決します。
多くのお客様にご期待いただき、今では全国各地約6500社(※2022年度実績)の採用支援実績があります。新卒、中途、アルバイト、派遣採用のすべての領域で対応可能です。
お問い合わせはこちらから
弊社SNSアカウントのご紹介
Instagram・Facebook・Twitter・Linkedinにて採用ノウハウなど様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください!




