メニュー

KNOWLEDGE

具体的な課題解決の事例をご紹介します

About our service and solution

2023.5.29.Mon

       

新卒採用の手法はどれがいい?手法選びに失敗しないため5つの手法ごとにメリット・デメリットを解説!

近年、目まぐるしく環境が変化してきている新卒採用。イベントやインターンシップなども数年前とはあり方が変わり、WEB、対面など選択肢の幅も増えています。
各企業の採用意欲が高まっている中、どのように採用競合に勝って採用していけばいいか、考える機会も多くなっているのではないでしょうか?

そこで今回は、様々な選択肢の中から自社の採用勝ち筋を見つけるために、新卒採用手法の特徴やメリット、デメリットについて比較していきます。

新卒採用担当者様向けセミナー

オウンドメディアリクルーティングセミナー初級編

こんなお悩みをお持ちの方におすすめです。

・既存の求人メディアだけでは採用できないSNSやWeb広告を使った採用手法に興味がある方
・新卒採用にかかるコストや手間を少しでも減らしたい方
・なにから手を付ければよいかわからない方

セミナーエントリーはこちら

新卒学生の情報収集手段


学生視点の就活


就職みらい研究所からリリースされた『就職白書2023』によると、23卒学生は以下の手段で情報収集していると公表されています。


『就職白書2023』

情報収集の手段としては圧倒的にホームページが多いです。
これは企業情報の公的なものであると考えられ、企業理解や企業の信頼性を見ている可能性が高いです。

主な採用手法


ランキングは、以下のようになっています。

1位…就職サイト
2位…口コミサイト
3位…合同説明会
4位…ソーシャルメディア(SNS)
5位…ダイレクトリクルーティング

以前までは就職サイトが高い割合を誇っていましたが、最近ではSNSダイレクトリクルーティングなどの割合が高まっています。
ただ依然として、就職サイトは多くの学生が利用しているのが分かります。


採用手法別のメリット・デメリット


採用手法は多岐にわたりますが、今回は5つの手法をメリット、デメリットと一緒にご紹介いたします。

◆就活エージェント


メリット

・紹介会社が自社に適した学生を紹介してくれるため、集客工数を減らせる
採用決定してから費用が発生し、早期退職の場合も保証制度があるため、より確実性のある投資になる
・エージェントを利用する学生は、他の学生よりもエントリー数が少ない傾向にあるため、囲い込みがしやすい

デメリット

・大量採用する際は、費用が高くなりやすい
・自社で積極的に集客アプローチがしにくい
・紹介会社との認識のズレがあった場合、ミスマッチな人材の紹介が来ることがある

◎Point
一般的に、求人倍率が高くなると、紹介会社からの紹介は来にくくなります。採用の緊急度や投資への確実性を考慮して、利用を検討しましょう。
また、明確な採用基準がある場合は、紹介会社には必須条件求める人物像を明確に伝えるようにしましょう。


◆合同説明会


メリット

・一日で多くの学生と接点が持てる
・リアルの場で学生の反応や他社の集客状況が分かる
・自社への呼び込みやプレゼンが上手にできれば、多くの学生を採用でき採用単価を抑えられる

デメリット

・参加企業も多数であるため、自社の印象が残りにくい
・当日の準備や対応などで時間や労力がかかる
・後日、自社の説明会や面接に呼び込むためのパワーがかかる

◎Point
自社に呼び込むことと、印象付けることが課題になりやすいため、営業力のある人、魅力付けが得意な方が担当されると結果につながりやすいです。


◆口コミサイト


メリット

・自社の口コミ情報を通して、マッチした学生からの応募が来やすい
・自社の就活対策の口コミが含まれる際は、学生の質が高くなりやすい

デメリット

・口コミが企業イメージに影響を与えやすい
・事実と違う内容が口コミサイトに残ってしまう
・中小企業は口コミが少ない傾向にある

◎Point
自社の風土や評判などを十分に考慮して検討しましょう。
中小企業や地方の企業の場合、十分な口コミが得られない可能性がある点は注意です。


◆ダイレクトリクルーティング


メリット

ネームバリューに左右されにくく、採用成功率を上げられる
・企業が直接レジュメを見てアプローチするため、求める人物像にリーチしやすい
・広告費やイベント費が発生しないため、採用コストの削減が可能になる

デメリット

・企業側が働きかけないと、そもそも応募に至らない
・スカウト文面の作成や配信に工数がかかりやすい
・自社にノウハウがない場合、効果が出るまでのリードタイムが長くなる

◎Point
スカウト配信を運用するための時間が確保できるかが重要です。
また、採用ターゲットを明確にし、その人に適した文面を作成することも意識しましょう。


◆SNS採用


メリット

・投稿だけであれば、費用をかけずに自社の魅力を宣伝できる
若年層の多様な人材にアプローチができる
・学生側からのコミュニケーションのハードルが低い

デメリット

・あまり世に知られていない企業の場合、広告費をかけないと認知されにくい
・定期的な投稿やフォロワー数を増やすための運用に工数がかかる
・社内での成果報告がしづらい(就活生がアカウントフォローをするとは限らない)
・投稿内容の文責に注意が必要になる

◎Point
SNSだけでなく他の手法と組み合わせることで、学生への魅力付けはしやすくなります。
工数や運用する人のモラルなどに注意して検討しましょう。


◆新卒採用手法の選定ポイント


採用予定人数を採れる見込みがあるか
費用対効果が適しているか
●自社で発生する工数は割けるか
ターゲットにしたい学生が利用しているか

まとめ


近年、多様化している新卒採用手法。

「今までやってきてる手法だから」
「とりあえず無料だから」
「他の手法はよく分からないからやらない」

このように考えている方も少なくないと思います。

一度、今までの手法を見直してみることで、採用充足率が変わったり、社内の活性化につながったりするケースもあります。
変化する市況の中で、自社に適した方法を見つけることで、採用成功への新たなカギとなるのではないでしょうか。

新卒採用のお悩みはアクシアエージェンシーへ

当社では、採用コンサルティングを通して就職サイト、SNS採用、WEB広告運用、HP制作など、貴社のご状況に合った手法を提案しております。

~利用した企業様のお声~
・手法を変えることで、こんなに採用単価が下げられるとは思いませんでした。
・状況をしっかりヒアリングしていただいて、安心できました。
・手法の提案だけでなく、採用業務も代行していただいてとても助かりました。

採用がうまくいっていない、相談できる人がいない など少しでも現状を良くしたいとお考えでしたら、無料のコンサルティングを行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料コンサルティングの詳細はこちら

――――――――――――
編集・執筆/株式会社アクシアエージェンシー HRコンサルティング事業部

リクルート正規代理店/Indeedシルバーパートナー/Googleパートナー
株式会社アクシアエージェンシーのご紹介

総合的な採用支援会社として採用コンサルティング、採用ブランディング、求人広告代理事業、人材紹介、採用代行、スカウト代行、採用HP・動画制作、採用WEB広告、SNS運用、定着支援、育成研修など幅広い事業・サービスを展開。企業のあらゆる採用課題を様々なサービスを活用して解決します。
多くのお客様にご期待いただき、今では全国各地約8640社(※2022年度実績)の採用支援実績があります。新卒、中途、アルバイト、派遣採用のすべての領域で対応可能です。

会社概要 弊社の実績
お問い合わせはこちらから

弊社SNSアカウントのご紹介
Instagram・Facebook・Twitter・Linkedinにて採用ノウハウなど様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください!

Facebook   instagram   twitter   twitter

 
  • facebook
  • twitter
  • line
  • mail
  • 印刷
お問合せはこちら