具体的な課題解決の事例をご紹介します
About our service and solution
2022.6.23.Thu
【SNS×採用】Twitter広告活用で新卒集客も!若手世代の情報収集ツール とは?

先日6/1、一般的に24卒のインターンシップが開始となった日ですが、Twitterではその日の0時から24時間、下記のようなハッシュタグ付きトレンドがトップに表示されていました。
▼デスクトップ
▼モバイル
こちらは、Twitter独自の広告プランのひとつである、「プロモトレンド」を活用した集客施策となります。
Twitterのプロモトレンドとは?
上記の画像のように、「Twitter内トレンド」に、広告主が指定したハッシュタグやキーワードを載せることができる機能です。 これは、特定の日付に対して24時間・1社独占のプランとなります。
これにより、6/1はマイナビが広告主となり、マイナビ2024のTwitterアカウントで配信したこの広告(プロモトレンド)が、24時間の間トレンドトップに表示されていたというわけです。
若手世代の情報収集ツールとしてのSNS
今回のマイナビによるプロモトレンドでは、24卒のインターンシップ対象者・23卒の就活生および新卒採用を行う企業をターゲットとした広告施策であることが分かりますが、実際のところはどうなのでしょう?
株式会社学生就業支援センターが発表した、22・23・24卒の学生を対象にした調査結果によると、彼らの「就職活動におけるSNSの活用状況」が見えてきます。
彼らにとってのSNSは、仲間内でのコミュニケーションのための側面を持ちつつ、企業に関する情報・口コミをはじめとした、就活に関する様々な情報収集でも、SNSを積極的に活用しているのです。
また、就活の情報収集における各SNSの利用状況については、Twitterの利用が最多、次いでInstagram、YouTubeと続きます。 これは、企業からの発信がTwitter上で多く行われていることに起因すると考えられます。
さらに、SNSサービスの活用方法を見ていくと、自ら積極的に企業に関することやキーワード等の検索を通じて情報の取得を行っているということが分かりました。
以上のことから、就活生や求職者が企業に応募をする前や入社を決める際の重要なポイントで、企業から発信されたSNSを決め手に判断するというケースが非常に多くなってきていると言えそうです。
(参考:「22・23・24卒生対象 就活におけるSNSの利用状況調査」株式会社学生就業支援センター)
“ハッシュタグ”活用で積極的に繋がるSNS
「就職活動での情報収集を行う」と言っても、ただ特定のアカウントをフォローして、タイムラインに流れてくる情報を眺めるだけ‥というわけではもちろんありません。
彼らがSNS、とりわけTwitterを活用して情報を集める鍵は「ハッシュタグ」にあります。
◆欲しい情報をピンポイントに集めに行く若手世代
デジタルネイティブ世代の彼らは、与えられる情報の取捨選択に慣れています。そのため、SNSでも「自分が欲しいと思う情報」を上手く拾い上げて取り入れます。
「同じ業界を志望する就活生と繋がるため」
「就活におけるアドバイス的なものが知りたい」
「企業の社風を見たい」
「口コミを見てリアルな部分を探りたい」
‥など、SNSから得たいと思う情報やポイントは人それぞれです。
中でも、下記のようなハッシュタグやキーワードは特に頻繁に使われているようです。
◇ハッシュタグ
#23卒 #23卒と繋がりたい #就活 #就活垢
◇検索キーワード
「就活 オンライン」「就活 面接」「就活 メイク」
#23卒 #23卒と繋がりたい #就活 #就活垢
◇検索キーワード
「就活 オンライン」「就活 面接」「就活 メイク」
以上のことから、企業の情報発信としてのSNS利用も、企業側の一方的な発信にせず、今求職者たちが欲しいと思っている情報はなんなのか随時調査し、彼らの背中を押すことの出来るような偏りのない情報発信を心がけるようにしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今や若手世代にとって就職活動においてSNSは絶対に切り離せないツールとなっています。採用のためのひとつの手段として、ぜひ積極的にSNS活用を行っていただきたいなと思います。
「SNSを立ち上げたは良いが、全然使っていない‥」
「どのようなコンテンツ投稿をしてゆけばいいか分からない‥」
「SNSの細かな設定や、広告配信方法が煩雑で時間が取れない‥」
そんなご担当者様も多いかと思います。
当社アクシアエージェンシーでは、SNSや採用に関する様々なお悩みを専門の担当者がトータルでサポート、問題解決をいたします。
何かご不明点やお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せください。
WEB・SNS広告の採用支援サービスについて、より詳しい情報はコチラ!
⇒採用WEBマーケティングでお悩みを解決します!
――――――――――――
編集・執筆株式会社アクシアエージェンシー WEBマーケティング推進室
――――――――――――
アクシアエージェンシーでは「採用コンサルティング」「全国の求人広告」
「人材紹介」「採用HP制作」「採用動画制作」「WEB/SNS広告」「採用代行」
「定着支援」など採用に関わる全てをトータルでサポートしています。
人材に関わるお悩みがあればお気軽にご相談ください。
当社、アクシアエージェンシーでもInstagram・Facebook・Twitterを開設しています。
マーケティングおよび採用に役立つ情報を随時発信しています!ぜひご覧ください。
◆Instagramはこちら
◆Facebookはこちら
◆Twitterはこちら
おすすめ関連記事
◆SNS×採用◎SNSを通じてピッタリな人材を確保!「ソーシャルリクルーティング(SNS採用)」のメリットをご紹介します!
◆WEBマーケティング(WEB/SNS広告)の運用で採用サイトでの求人募集を成功させる4つのポイントとは!?
◆【SNS×採用】自社SNSを求人採用で活用!若手世代の心をつかむSNSマーケティング
株式会社アクシアエージェンシーのご紹介
リクルートトップパートナー/Indeedシルバーパートナー 昭和29年に創業した株式会社産案グループホールディングスのグループ会社。リクルート求人広告代理店として平成15年に設立した後、人材採用のパートナー企業を目指し幅広いサービスを展開し年間約5000の企業・店舗の採用をサポート。現在はセールスプロモーション領域にも力を入れ、Googleマイビジネス、HP・動画制作、WEB広告で集客の支援をしています。
お問い合わせはこちらから
